転職エージェントの生態

ビズリーチ、リクルートエージェント、エン・ジャパンといった転職情報サイトに登録すると大手企業からスカウトのメールが来るという広告を見かけますよね。スカウトって本当に来るのか?先日、私も会員登録したので私の体験を書きます。
職務経歴などを新規登録、更新したタイミングでたくさんスカウトはきます。
ただし、大手企業の採用担当者ではなくほとんどが転職エージェントです。転職エージェントは求職者へ助言して転職先となる企業への応募を促して、採用が決まると成功報酬を受け取ります。転職エージェントはすぐに採用が決まりそうな企業を見つけてくれますのでとても助かります。転職エージェントの成功報酬は転職者の採用時の契約年収と連動しているので年収アップしたいという利害が一致しているのも心強いです。
大手企業の場合にはWebサイトなど一般に公開しないクローズでの採用も行っています。求人を公開することで事業展開を競合に察知されるのを避けるためであったり、最近採用した人と以前採用した人で報酬等が異なることを知られないためなど理由は様々なようで、事情は明らかにされないので空気を読んで推測しています。転職エージェントはクローズドな求人情報を持っているところが強いです。
転職エージェントは基本的にとても親切で履歴書や職務経歴書の添削、保有資格やスキルについて記載のアドバイスなど求人応募の手助けになりますが成功報酬の額を考えると一般公開されている求人情報への応募だけではもったいないと私は思うです。
コメント
コメントを投稿